私たちの地球は海によって繋がっています。
世界共通の課題である海洋問題。
その広大な青い世界は私たちの命を支え、
無限の可能性を秘めています。
しかし、海洋汚染、乱獲、 気候変動などの問題により、海は今、かつてない危機に直面しています。
海洋問題に立ち向かう
新時代の新しいリーダーを発掘し、
大阪 関西万博2025で世界に向けて発信します。
海Laboコンテスト
海洋保護に情熱を注ぎ、
創造的かつ革新的な方法で
海洋問題に取り組む人たちの功績を称えます。
海を守る新時代のリーダーとして、
持続可能な未来を築きましょう。
あなたの取り組みを、
大阪・関西万博2025のステージ上で発表し、
世界に向けて発信できるチャンスです!
- 会場
-
大阪・関西万博2025
ブルーオーシャンドーム・ドームC
- 募集期間
- 2月1日(土)~3月7日(金)
- 選考期間
- 3月17日(月)~3月24日(月)
- 選考通知
- 3月25日(火)~3月31日(月)
- コンテスト
-
4月18日(金)
13:30~18:00
- 海Laboコンテスト 応募要件
-
・持続可能な海洋環境問題の取り組みをしていること。
(環境保護活動、技術開発、教育プログラムなど)
・4月18日(金) 13:00~18:00
大阪・関西万博2025 ブルーオーシャンドームにて
プレゼンテーションが可能であること。
- プレゼンテーション方法
-
パワーポイント等のスライドや映像等を用いた、
口頭でのプレゼンテーション。
(会場には横9.5mの巨大LEDパネルがございます。)
応募は以下のリンクからお願いします。
ZERO HIGH PROJECT RE:
大学生が海洋問題に取り組んだ
『ZERO HIGH PROJECT』の活動の軌跡である
活動報告と成果発表を行います。
海を守る新時代のリーダーとして
持続可能な未来への活動を是非ご覧ください。
4月18日(金) 11:00~12:30

大阪・関西万博2025
ブルーオーシャンドームでの活動は、
一般社団法人大阪青年会議所の
75周年事業です。
一般社団法人 大阪青年会議所
(JCI大阪)とは?
「奉仕」「修練」「友情」を基本理念とし、「明るい豊かな社会の実現」を目指し、
大阪のまちに住み暮らす人びとや子ども達の笑顔のために活動を続けている団体です。
公益活動を目的とし、一般社団法人格を有し、25歳から40歳までの青年で構成されています。
大阪青年会議所では共に活動する仲間を探しています。当会議所に興味のある方は担当者連絡先(090-1969-1636)までご連絡ください。